こんな疑問が解決!Q&Aで楽しく学べます!

- 普段からできるお金のリスク対策って、どうやるの?
- 災害に備えるにはお金はどのように準備すればよいの?
- その時、保険はどのように役に立つの?
「絶対に知っておきたい!地震・火災保険と災害時のお金」(自由国民社)参加者全員に、書籍プレゼント!
※開催エリアによって内容が異なる場合がございます。
詳しくは全国開催情報を御覧ください
東日本大震災復興応援チャリティーセミナー - 今、FPとしてできること -
- 運営
- エフピーリサーチアンドコンテンツ株式会社
- 主催
- 全国のファイナンシャルプランナー「ご当地FP」
運営に携わる全国のFPはこちら - 目的
- 被災地への義援金の寄付
- 経済的リスク対策の考え方の啓発
- 火災保険、地震保険の知識の啓発
- 対象者
- 一般
- 開催場所
- 開催時期
- 2011年8月初旬〜9月末
- 義援金
- 参加費(書籍代、必要経費除く)、セミナーでの書籍売上分の印税、出版社の利益の一部、
協賛金を合わせて、日本赤十字社を通し、義援金として寄付させていただきます。 - ご協賛・運営協力各社
- 会場提供・集客・協賛金をご協力いただいています。
協賛・運営協力・後援各社はこちら
ご挨拶
このたびの東日本大震災で亡くなられた方々に哀悼の意を表するとともに、被害に遭われた皆様にお見舞い申し上げます。
また、被災地の1日も早い復興と日本全国の心の痛みが1日も早く消えるようお祈り申し上げます。
本チャリティーセミナーの企画をはじめた時はすでに東日本大震災から3カ月が経っていました。
主催であるエフピーリサーチアンドコンテンツ株式会社の本部がある東京では、今もなお、小さな地震があります。
それも当たり前のような日々となり、2次的災害となってしまった原発事故の問題を気にしながらも、
平時の時の流れが戻りつつあります。
幸いにも難を逃れることができた私たちは、今回の震災でいろいろ考えさせられることになりました。
自然の猛威、命の尊さ、人との繋がり、本当に大切なもの、本当に必要なもの、あたりまえの幸せ、
水や電気などのライフラインの大切さ、今の日本に必要なこと・・・あげればきりがありません。
そのような中、私たちファイナンシャルプランナーができることは何か?それをいつも考えていました。
人々のお金に関わるナビゲーターである私たちができること、それは普段どおりお金に関する考え方や認識を
より広く伝えていくことだと気づきました。
例えば、投資に関するアドバイスでは、将来の目的のための投資のお話だけでなく、
日本株などに投資することは日本の経済を支える行動であり、それが間接的にでも被災地支援につながること。
そして万一の時にいつでも使える現金を準備しておくことの重要性、経済的リスクに対する考え方の根本的な見直しなど、
普段お話していることをより強くより広く行うことで、不安のあふれた日本に安心を取り戻すお手伝いができると思っています。
本セミナーを企画するにあたり、セミナーの題材にもなっています
「絶対に知っておきたい!地震・火災保険と災害時のお金」の出版社である自由国民社にご協力をいただき、
この度の企画である「災害に備えるお金のはなし」という全国一斉チャリティーセミナーを実施することができました。
この書籍をベースに全国でのチャリティーセミナーを実施することで、今私たちができることを最大限実現できると信じています。
最後になりますが、今回のチャリティーセミナーにご参加くださった皆様、会場提供や義援金寄付に
ご協力いただきました協賛企業様に深く感謝するとともに、被災地そして被災地以外の皆様が
安心できる日本に1日でも早く復興することを心よりお祈り申し上げます。
エフピーリサーチアンドコンテンツ株式会社
スタッフ一同&ご当地FP一同