丸山 高信マルヤマ タカノブ
With FP Partners
大手会計事務所・コンサルティング会社・外資系保険会社を経て独立。人生で一番「お金のこと」「将来のこと」を考えるタイミングである、マイホーム取得者向けに住宅ローンの相談業務を行っている。「分析力、提案力、わかりやすい説明」が好評。
WebSite:http://www.with-fp.com

設計はセゾン自動車火災保険「じぶんでえらべる火災保険」の試算サイトを使って行ったものです。
住んでいる地域や家族構成などFP個々の事情に基づいて必要な補償を設計しています。
MY BEST PLANマイベストプラン(住まい:一戸建て)
プラン全体のポイント
プラン詳細
建物 | 家財 | |
火災、落雷、破裂、爆発 | あり | あり |
---|
建物 | 家財 | |
地震保険 | あり | あり |
---|

建物 | 家財 | |
風災、ひょう災、雪災 | なし | なし |
---|

住居地は台風のリスクが低く、現時点では必要性を感じないが、(特に新築の場合)経過年数によっては検討したい。また、風災による損害は自己資金の範囲内で対処するつもりなので付けない。風災による家財のリスクは低い為付けない。
つづきを読む↓建物 | 家財 | |
水ぬれ、物体の落下・飛来・衝突、騒じょう等 | なし | なし |
---|

給排水設備の事故による水濡れのリスクについては特にリスクが高くなさそうなので付けなかった。外部からの物体の落下、飛来、騒擾についても住まいの場所的にリスクがないので付けない。家財についても同様の理由から付けない。
つづきを読む↓建物 | 家財 | |
盗難 | あり | あり |
---|

建物に対する盗難による損害は発生頻度、発生時の経済的な損害はさほど高くないと思うが、精神的なダメージを考えて付ける。家財に対する盗難はリスクの発生度、経済的、精神的ダメージを考え付けることにした。
つづきを読む↓建物 | 家財 | |
水災 | なし | なし |
---|

建物 | 家財 | |
諸費用(臨時費用・失火見舞費用・地震火災費用) | なし | なし |
---|

個人賠償 | 類焼損害 | |
その他補償 | なし | なし |
---|
火災保険の場合、基本補償となる火災等のリスク以外の補償は、その建物の構造、経過年度、所在地によりリスクの度合が大きく影響される。火災、地震保険以外のリスクに関しては、経済的ダメージは、それ程大きくもなく自己資金で対応すると考えたためほとんど付けなかった。そう考えると火災保険の補償も非常にシンプルに考えることができる。保険に期待すること、自分の責任で準備することの区別が明確になったと思う。セゾンの設計システムは自動車保険同様、それぞれの補償を選択できるため明確でわかりやすかった。
つづきを読む↓